![]() 大 会 開 催 要 項 |
|
主 催:愛媛県バレーボール協会 |
01.開催期日 | 2021年8月28日(日) |
02.会 場 |
八幡浜市民スポーツセンター TEL0894-27-0571 |
03.参加資格 |
2021年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム加盟及び個人登録規定」により、それぞれの種別に有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成されたチームとする。 |
04.競技規則 | 2021年度公益財団法人日本バレーボール協会9人制競技規則による。 |
05.競技方法 | トーナメント戦とする。 全試合3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。 |
競技日程 | (1)開 場 8:30 (2)代表者会議 9:10 (3)開 会 式 9:30 (4)競技開始 10:00 ※8時30分からコートの準備を行い、設営でき次第コートを使用しての練習を許可する。 |
06.チーム構成 | 1チームは監督・コーチ・マネージャー各1名、選手15名、計18名以内とする。但し、選手は18名まで申し込むことができる。そして、試合毎に15名をエントリーすることができる。 なお、選手の変更は競技者番号の変更を含め一切認めないので記入時に十分注意すること。 監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者制度に基づく、コーチ1〜4(旧 公認バレーボールコーチ、公認バレーボール上級コーチ、公認バレーボール指導員、公認バレーボール上級指導員)のいずれかの資格を有する者であること。また、本大会は部長のベンチ入りを認める。(JVAMRSにチームスタッフとして登録していること) |
07.出場手続き |
JVAMRS「チーム管理」から大会申し込みを行い、下記の口座への大会参加料振込完了を以て申込み完了とする。 |
08.参加料 | 7,000円(1チーム) ※但し、冷房を使用する場合は、参加チームで話し合い使用料の負担を、お願いする場合があります。 |
09.申込締切 | 2022年8月10日(水) |
10.抽選会 | 愛媛県クラブバレーボール連盟競技委員会において、責任抽選とし、愛媛県バレーボール協会ホームページに公開する。 (2022年8月12日以降) |
11.その他 | (1) 次の大会の優勝チームをシードする。 ※ 但し、参加チームにより、変更有 ・2022年度全日本実業団9人制愛媛県大会 ・2022年度全日本9人制バレーボールクラブカップ男女選手権大会愛媛県予選 ・2022年全国社会人9人制バレーボール西ブロック男女優勝大会 愛媛県予選 (2) 全国大会には、男子・女子優勝各1チームが出場すること 全国大会 男女:2022年11月24日(木)〜11月27日(日) 男子:大阪府 大阪市 女子:京都府 宇治市 (3) 試合コートの設営は、第1試合のチームが行う。 (4) 大会参加者は、事前に健康診断を受け、健康管理については、チームおよび個人の責任として受け止め留意すること。また、競技中の怪我・事故については、応急手当は行うが以後の責任について主催は一切負わないので、スポーツ障害保険等に加入し参加すること。 (5) 各試合の審判は、相互審判で行う。第1試合の補助員は、第3試合のチームで行い、その後は前試合の敗者チームで行うことを原則とする。 (6) 帯同審判1名の登録を行うこと。 (7) 使用球は、男子:ミカサ製カラーボール「MVA300」 女子:モルテン製カラーボール「V5M5000」 (8)ベンチスタッフの服装は、選手と異なるトレーニングウェアを着用する場合、統一されたものを着用すること。(ランニングシャツ・ハーフパンツ等不可) (9)大会申込以外のメンバーを新たにスタッフとして追加申請する場合は、確認のためにJVAMRSによるチーム加入一覧表を提出すること。また有資格者が変更となる場合は、資格証の写しも提出すること。 |
12.会場の 注意事項 |
(1)シューズは内外の区別をすること。 (2)チームで出したゴミ等は、必ず持ち帰ること。 (3)貴重品の管理についても各チームで行うこと。 (4)その他会場の使用上の注意事項を守り、違反することのないよう注意すること。 |
13.感染予防対策について | (1)JVAバレーボールガイドラインを参考に運営する。 ・JVA健康チェックシート(提出用・個人用)を添付しますので大会当日提出して下さい。 (※未提出及び未記入の場合、チームまたは個人を参加取消とする) (2)大会出発前に必ず検温を行ってください。発熱または少しでも体調の悪い方は大会出場及び会場入場を取りやめてくださ。 (3)全員マスク着用(必ず持参) ・会場入場時から大会終了まで終始マスク着用でお願いします。 ・試合開始時はコート内以外の選手及びベンチスタッフはマスク着用でお願いします。 (4)手洗い・消毒 ・入場の際(会場・フロワー)入り口付近に用意してあるアルコール消毒を必ず行って入場してください。また、試合後の使用ベンチの消毒及び手洗いうがいを徹底して下さい。 (5)ゲーム中、こまめにボールを交換します。(消毒のため) (6)試合間のコートチェックの際、簡易的にコートを消毒します。審判の合図があるまでコートにはいらないで下さい。 (7)試合以外での観戦、休憩の際は間隔を空けて蜜にならないよう心掛けてください。 (8)ベンチ入り以外のチーム関係者(応援・観覧車を含む)が来場される場合は、チームごとに名簿及び健康チェックシートの提出をお願いします。 |
▲ページTOPへ戻る |
戻る |
Copyright (C) 2022, Ehime Volleyball Association. All Rights Reserved. |