![]() 大 会 開 催 要 項 |
![]() |
主催:公益財団法人日本バレーボール協会
共催:一般社団法人日本バレーボールリーグ機構 主管:愛媛県バレーボール協会 協賛:株式会社カプコン、久光製薬株式会社、全日本空輸株式会社、中央日本土地建物グループ株式会社、アシックスジャパン株式会社、ミズノ株式会社 オフィシャルボール:株式会社ミカサ、株式会社モルテン 協力:セノー株式会社 |
01.開催趣旨 | 本大会は、本協会に登録する全てのチーム(中学生以上)が、1年度を通して「天皇杯」「皇后杯」の名を 冠するに相応しい、日本の6人制バレーボール最高のチームとなる栄誉を競うと同時に、バレーボールの競技を通じて体力、人格、精神力の向上を目指し、また日本バレーボール界の発展と普及に寄与することを目指して開催する。 |
02.開催期間 |
2023年7月8日(土) |
03.会 場 |
北条スポーツセンター体育館(松山市) |
04.参加資格 | 2023年度公益財団法人日本バレーボール協会個人登録規定により、有効に登録されたチームおよび選手で構成された中学生以上のチーム。 |
05.競技規則 | 2023年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による。 |
06.競技方法 | 3セットマッチのトーナメント戦とするが、出場チームが多数の場合、促進ルールを実施する場合がある。
3位決定戦は行わない。 ※優勝チームはブロックラウンドへ出場する。 四国ブロックラウンド:9月3日(日) 高知県高知市 |
07.使用球 | 男子:モルテン製(V5M5000)/女子:ミカサ製(V300W) |
08.チーム構成 | 1チームは部長、監督、コーチ、マネージャー、選手18名以内とする。 申込み後の選手変更は競技者番号を含めて認められない。 なお、各試合の役員・選手14名は、試合ごとにエントリーする。 監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は公益財団法人日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ1〜4の有資格者とする。(ただし、中学校・高校・高専のチームについてはこの限りではありません。) 代表者会議で、ベンチスタッフの資格を証明する登録書・証明書を提示してください。なおスタッフの変更届は代表者会議終了時までとし、大会期間中を通してスタッフの変更は認められないので十分に注意すること。 |
09.参加申込 | MRS「チーム責任者のマイページ」から大会申し込みを行い、下記の口座への大会参加料振込完了をもって申し込み完了とする。【6月5日(月)より】
※愛媛県バレーボール協会の申込方法を参考にしてください。 参加料:1チーム 5,000円 【振込先】 伊予銀行 大洲支店 普通口座 1910457 愛媛県バレーボール協会 競技委員長 上田 照利 |
10.申込締切 |
2023年6月21日(水) |
11.代表者会議 | 2023年7月8日(土) 開始時間は、抽選結果とともに愛媛県協会ホームページでお知らせします。 |
12.抽 選 会 | 愛媛県バレーボール協会競技委員会において、責任抽選とし、愛媛県バレーボール協会ホームページに公開する。 6月25日(土)以降になります。 |
13.開会式 | 2023年7月8日(土) 開始時間は、抽選結果とともに愛媛県協会ホームページでお知らせします。 |
14.表彰・閉会式 | 表彰は、決勝戦後、1位と2位チームに対して、該当コートで行います。 |
15.その他 | ・補助役員についても、抽選結果とともにお知らせします。(副審の御協力をお願いする場合があります。) ・大会参加者は事前に健康診断を受けること。選手の健康管理については、チーム及び個人の責任としてこれを受け止め、十分留意すること。なお、競技中の負傷については応急手当を行うが、それ以後の責任は負わない。 ・ネット高は、男子243p、女子224pとする。 ・ゴミの持ち帰り等、会場使用のマナーを守ること。 ・中学校、高校、高専のチームについては、当該校の教職員が引率し、監督をすること。 ・2022年度愛媛県6人制バレーボール総合男女選手権大会の優勝、準優勝チームをシードする。 ・申込後にベンチスタッフに変更が発生した場合は、代表者会議で「チームスタッフ変更届」によって変更を受け付けますが、その際、MRS登録確認のため、MRSで出力した「チーム加入選手一覧表」を提出して下さい。また、ベンチスタッフの有資格者に変更がある場合は、新たに有資格者となる方の資格を証明する登録書・証明書を提示してください。 |
※問合せ先 | 愛媛県バレーボール協会 競技委員長 上田 照利 Eメール:t_ueda@ehimeva.com |
▲ページTOPへ戻る |
戻る |
Copyright (C) 2023, Ehime Volleyball Association. All Rights Reserved. |